2週連続で財布を拾う! 先週、高崎市内をロードワークしていたら何か落っこちていた。10mくらい通り過ぎてから何か気になったので、戻って確認したらそれは白いレザーケースの財布であった。 心のやさしいふなきさんは、ロードワークを中断しそのまま近くの交番へ届ける。その夜、落とし主が見つかったとの連絡が入り一安心。 そして今週、場所はパシフィコ横浜のトイレ… トラックバック:0 コメント:2 2012年11月16日 続きを読むread more
総員撤収! わが故郷、秋田市の土崎駅です。奥羽本線で秋田駅まで行き、そこから新幹線こまちで群馬に帰る。週末の天気は雪。いよいよ秋田県全土に雪が降るみたいです。怪我しないうちに撤収!!秋田のみなさん、早くタイヤを替えましょう。 トラックバック:0 コメント:0 2006年11月16日 続きを読むread more
都会では 出張で降車した千葉県市川駅。階段降りたら「黒酢バー」なるコーナーがあった。メニューは全部「酢」の飲み物。ふなきさんは「まるっきりりんご酢」なるものを注文しました。すっぱい!でもうまい。身体が起きます!でも紙コップ1杯250円だからな-。 トラックバック:0 コメント:0 2006年11月03日 続きを読むread more
CEATECにて エントリーラスト サンヨーブースのおね-ちゃん。コンデンサーのプレゼンテーションのアンケート用紙の配布と回収をしてました。手慣れたもんでポーズもとります。誰かに似てるんだが思いだせん…。 トラックバック:0 コメント:2 2006年10月10日 続きを読むread more
CEATECにて エントリーNO2 日立ブースのおね-ちゃん。プラズマテレビWOOのパンフをもらいました。さすが技術の日立! トラックバック:0 コメント:0 2006年10月09日 続きを読むread more
CEATECにて お待たせしました。CEATECのコンパニオンの皆さんのご紹介です。エントリーNO1 東芝のおね-ちゃん。開場してすぐに行った東芝。携帯端末ギガビートの説明を完璧にかつ丁寧にしてくれました。ご苦労さんでした! トラックバック:0 コメント:2 2006年10月08日 続きを読むread more
CEATECにて CEATECでの携帯電話のDoCoMoとauの熾烈な争い!番号ポータビリティ制度も間近ということでauの攻勢が凄かったです。DoCoMoはどっちかというと地味。auのサービスもおもろいし、こりゃ買い替えたほうがいいかぁ? トラックバック:0 コメント:2 2006年10月07日 続きを読むread more
CEATECに来た! 電子機器の一大イベントCEATEC JAPANに来ております。朝から歩きまくりで足が棒になりました。ワンセグ、地デジ、ブルーレイ、HD-DVD、そしてハイビジョン!そろそろ勉強しておかないとヤマダ電機でまともに買い物できないよ! トラックバック:0 コメント:4 2006年10月06日 続きを読むread more